はじめに
間もなく2018年ロシアワールドカップが開幕し、寝不足が続く日々が始まろうとしています。
(個人的にイタリア代表のファンなのですが、残念ながら本大会には出場できず…)
注目カードをテレビで視聴するつもりでいますが、 グループリーグの観戦スケジュールをどのように管理しようかと悩み、「スケジューラーに手入力するかー」と考えていましたが、 お手軽にOutlookの予定表で確認できる方法を見つけましたので、今回ご紹介します。
環境
今回は弊社で配布されているOffice365アカウントを使用して説明しますが、
個人利用が可能なMicrosoftアカウントでも設定可能です。
設定手順
- 利用可能なアカウントを用いてOffice365にログインします。
- ホーム画面の「Outlook」をクリックします。
- 画面左下の予定表アイコンをクリックします。
- 画面上部の「趣味の予定表」をクリックします。
- 画面右側からサイドメニューが表示されるので、「ブラジルW杯」をクリックします。
- ここで出場国の名称一覧が表示されます。今回は「ブラジルW杯のすべての対戦」をクリックします。
- 自分の予定表に選択した予定が組み込まれて、対戦予定が表示されます。
※全対戦カードは不要で、お気に入りのチームのみ確認したい場合は、個別にチームを選択してください。
おわりに
今回はワールドカップを対象に説明しましたが、よくよく見てみると色々なスポーツが連携可能ですね。
スポーツの視聴環境が整っている方は、是非活用してみてはいかがでしょうか?
良い観戦生活の一助になれば幸いです。